
-
筍少しずつですが出始めました!! 4/7より販売の予約受付開始します!
今年は寒さのせいか少し遅めの桜同様、筍も例年に比べて遅めですがやっと少しずつ出始めました!小塩山の峰にわたしたちの竹林があるので少し街中と比べると気温が低め… -
3/8.9.10に行われた世界防災フォーラム2025 「防災×帽祭」のイベントで 竹の装飾と竹の帽子で参加させていただきました!
仙台で行われた『世界防災フォーラム2025』に参加させていただきました!【防災×帽祭】のイベント&前日のレセプションパーティーで使われた会場を竹で装飾したり「ベレ… -
11/10.11 京都宝ヶ池でのEarth Family Festival で竹工芸品販売&ステージ装飾に協力させていただきました!
2024年11/10(日)-11/11(月)に京都宝ヶ池で行われたEarth Family Festival にて、竹の伝統工芸品や竹製品出店し、四海波の籠や六つ目籠、竹のインテリアグッズ、竹の楽器… -
9/28 京都祇園ライブ会場の装飾をさせていただきました!
9/28に京都の祇園で行われたカミムスヒ様のライブ会場にて装飾を担当させていただきました。今回は「かぐや姫」をテーマに竹垣や、花台、花籠を制作し、会場に設置しま… -
京都府向日市竹の径「かぐやの夕べ」のお手伝いに行ってきました
10月13日・14日に行われる竹の径での竹林のライトアップイベント「かぐやの夕べ」のお手伝いに行ってきました。竹林で竹を伐採し隙間をつくり、ライトアップの光がよく… -
2023年 秋の京都「虹の竹林浴」開催しました!
京都大原野の竹林で 心と身体を癒す時間 -chikurin retreat- ご参加いただいたみなさん ありがとうございました! まずは竹林のある土地 紅葉がきれいな大原野神… -
2023年 秋の京都 「虹の竹林浴」日程決定!!
【-chikurin retreat-】 2023年秋の京都 「虹の竹林浴」日程決定しました。 夏の暑さやじりじりと照りつける日差しもやわらぎ涼しくなった秋が竹林浴には最適です!! … -
「和儀」クラウドファンディング返礼品に 協力させていただいています!
「和儀」とは古来から伝承された和文化である狂言よりうまれた新しい健康法です。心身ともに健康であるには、狂言の型(カタ)に秘訣があり、美容はもちろん、日々の自… -
奇跡の野菜”食べる輸血”有機葉っぱ付きビーツ(農薬不使用)販売開始翌日に完売!ありがとうございました。
自然の恵みををまるごと食べていただきたいという想いから、 葉付きのビーツをそのままお届けしています 葉っぱ・茎・赤… -
2023年 秋の京都 「虹の竹林浴」開催決定!!
【-chikurin retreat-】 2023年秋の京都 「虹の竹林浴」開催決定しました。 竹の子の収穫が終わり、竹の手入れをいったん終えると梅雨時期。気温があがると、竹林には… -
特別企画!京たけのこ販売
京竹の子「春の和み」 全国でも有名なたけのこの産地である京都。その京都の中でも、うちの竹林のある西山一帯は、朝掘りたけのことしてブランドが定着しており、高級た… -
旬の京のお野菜ボックス販売のお知らせ
「子どもたち・妊婦さん・大人たちに安心して食べられる野菜を提供したい」「農薬・化学&有機肥料も使用していません」「種にこだわり、日本の伝統的な在来種・原種及… -
アルーラの京野菜をヌーベル精進のイベントで使っていただきました
アルーラの京野菜がヌーベル精進のイベントで使っていただきました